2022/11/22 14:34
「カーメン君」ガーデンチャンネルで紹介されました!!
33:20~🌞
処分する雑草をどのように雑草堆肥に変えるのかを教えてもらいました。
使い方はめっちゃ簡単🌸
雑草や落ち葉を投入後、草太郎を入れるだけでした。
完熟発酵鶏糞とネオコーランと米ぬか、落ち葉、雑草を混ぜて頂くと同じような雑草堆肥を作れます😊
ネオコーラン amazon
何故、MATIMARU容器が雑草堆肥作りに必要なのか、、家にあるバケツみたいなのでいいのでは?
と思われる方も多いかと思います💦
MATIMARU容器が不織布でできているのがポイントです💁
1.無数の穴から水を排水し、容器内で水が溜まらないので、投入した生ゴミ、鶏糞等が腐らず臭いません。
2.空気が通しやすいので、中で空気が密閉されず常に循環している状態を保ちます。
(室内で網戸をしている状態ですね!
雑草メインでしたが、食品の食べ残しを入れて頂いても全く問題ございません。
ただ、食品の食べ残しのみを入れる時の注意事項ですが、予め1/3程度の土を用意して置いて、
生ゴミを投入し、土を覆い被せるような形にして頂く事を推奨としております。
容器の中で、腐敗しコバエが寄ってくるためです。
土は、古い土を入れて頂けたら大丈夫です。
InstagramDM、メールにて対応しておりますので、お気軽に連絡して下さいませ!